【NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)】面白い?プレイしたレビュー、感想、評価!美しく、哀しいRPG。

  • 2022年7月3日
  • 2022年10月10日
  • RPG
RPG

冷たい石の床の上で、少女は目を覚ます。

そこは大きな建造物が建ち並ぶ、広大な空間だった。

「ママ」と名乗る不思議な生物に導かれ、少女は石畳の上を歩き始めた。

失ったものを取り戻すため、そして、その罪を贖うために。

誰がどうやって作ったかも分からない『檻(ケージ)』の中を。

さちまる
今回は「ニーア リィンカーネーション」についてご紹介していきます!
⬇️ダウンロードはこちらから

NieR Re[in]carnationNieR Re[in]carnation
開発元:SQUARE ENIX無料
posted withアプリーチ

「ニーア リィンカーネーション」はどんなゲーム?

ニーアリィンカーネーションはニーアシリーズのスマホゲーム、ニーアといえばニーアオートマタ等の大人気なニーアシリーズですね!

ニーアオートマタもまた面白いゲームなんですよね〜。

そのニーアシリーズがスマホでも登場した期待された作品と言えます。

ニーアリィンカーネーションでは、プレイヤーはケージ(檻)と呼ばれる謎の多き巨大な建物で、失ったものや記憶を取り戻していくこととなります。

その中には主人公が記憶を失った理由やこのケージと呼ばれる謎の建物が何なのか?も解明されていくようになります。

序盤はあまりストーリーも把握できませんが、進めていくうちにどんどんわかっていくようになります。

 

「ニーア リィンカーネーション」の魅力は?

「ニーア リィンカーネーション」の魅力を

・グラフィック
・操作性
・ストーリー

に分けてご紹介します!

 

神秘的な雰囲気に圧倒されます!

主にストーリを進めていく為に活動の拠点となる『檻(ケージ)』の構造の作りこみが徹底されており、グラフィックの質とBGMとの雰囲気によって、神秘的でどこかもの寂しさ雰囲気がが感じられます。

どこか夢のような幻想的な世界での探索がこのゲームの醍醐味と言えます!

BGMやカメラワークにも注目で歩くだけで魅了されること間違いなしかと思います!

 

誰にでもできる簡単な操作性

『NieR Re[in]carnation(ニーア リィンカーネーション)』は、キャラクターを育成し、編成して戦うRPGです!

誰でも気軽に楽しめるように、基本的にはオートバトルとなっています。

基本的にはタップすることが多いバトルシステムなので、オート設定もあるので誰でも簡単に遊べるでしょう。

見ていて楽しいの?と思われるかもしれません。

しかし美しいグラフィックで派手にアクションするキャラクターに見惚れます。

美しいグラフィックを楽しみながら、戦闘も楽しんでみてください!

 

謎多き不可思議なストーリー

登場人物も、建造物も、一体なにがどうなっているのか謎だらけ。

はじめはプレイヤーも何がなんやら状態です。

しかし、その謎もストーリーが進めていくとだんだん解けているので、ワクワク感を味わいながら楽しむことができます!

例えば、主人公の少女をサポートしている「ママ」と呼ばれる浮遊しているキャラ。

ママに関しても謎がかなり多く、敵なのか?味方なのか?
などいろいろと考えさせられます。

ストーリー重視の人には魅力的な点かなと思いました。

 

残念ポイント・・・

カカシの中のストーリーで移動しながら物語が進んでいく場面があり、ここはオートにする事ができません。

そのためこの時だけはパッドをスライドさせ続けなければいけないので面倒に感じる人も少なくはないのかなと思いました。

 

みんなの評価は?

AppleStoreの総合レビューは4.7でした!

ユーザーレビュー数も15万人を超えています!

実際のレビュー内容を一部ご紹介!

【ニーアの雰囲気はたっぷり味わえる】

ソシャゲには大体飽きてきたが、それでも5章まで一気に進めてしまえるくらいにはハマった

触ってるだけで楽しいのはさすがヨコオさんといったかんじ

ゲームシステムは良くも悪くもソシャゲであり、ほぼやることない方がストレス溜まらなくて良いと感じた。そもそもソシャゲにゲーム性は求めていない。

グラフィックは最高、しかし3Dモデルは小さな後ろ姿しか見れない。お気に入りのキャラを当てても、モデルをじっくり眺める機会がほぼないのだ。

至急360℃回せる3D鑑賞モードを実装願いたい。

フィオちゃんはフィールドでも⭐︎3や4の服に着せ替えできるようにしてほしい。

【実は“あり”だと思う】

ヨコオタロウ作品といえば、厨二感が全開な救いの無い世界観がたまらない魅力。そしてゲームシステム、アクションとしては微妙。それがヨコオ作品。

いくつものエンドを見る為につまらないアクションを周回をする。それがヨコオ作品。

それがリンカネでは、なんと戦闘がオートなので放置でOK。神か。

ソシャゲお馴染みの、難易度ノーマルクリア後の難易度ハードで新たに追加されるストーリー。ヨコオゲーお馴染みの周回を自然な形でプレイできる。

オートでつまらない、との不評があるらしいが、いやいやこれはヨコオ世界観を楽しむならかなり良い形じゃない?つまらないアクションも無いし、広いMAPもオートで走ってくれるよ?

あれ?これヨコオゲーの理想系、というか完成系なのでは?これ、ありなんじゃね?

ストーリーも今のところは人気作オートマタに頼らない物語で好感が持てる。(コラボでめっちゃ頼ってるけど)

世界観も相変わらずオタクの好みを突いてくる。

さちまる
全体的に高評価な印象を受けます!レビュー件数も15万人ととても多いことから人気が伺えます!

ニーア リィンカーネーションまとめ!

ニーア リィンカーネーションはグラフィックにこだわったRPGですね!

見る者を圧倒する映像が流れるので感動します。

また、ストーリーも悲しくも美しく、面白いです。

ストーリー重視の方は間違いなくハマると思います!

本格派のRPGを探している方は、ニーア リィンカーネーションを遊んでみてはいかがでしょうか?

さちまる
一押しです!この機会にダウンロードしてみてくださいね!
⬇️ダウンロードはこちらから

NieR Re[in]carnationNieR Re[in]carnation
開発元:SQUARE ENIX無料

posted withアプリーチ

error: Content is protected !!